キャッシング・ローン用語集

「利息制限法」「リボ払い」など「ら行」のキャッシングやローンに関する用語を簡単に解説しています。お金を借りる時にわからない言葉はここで調べよう!

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 英数

ら行

利息
利息とは、貸借した金銭などに対して、ある一定利率で支払われる対価のこと。通常、利子と同じ意味で使われるが、借りた場合に支払うものを利子、貸した場合に受け取るものを利息と使い分けることがある。
利息制限法
利息制限法とは、法外な高利から債務者を保護するため貸金業者の金利を制限する法律のこと。利息制限法では、貸金業者の貸付金利の上限を、元本10万円未満は年率20%、元本10万円以上100万円未満は年率18%、元本100万円以上は年率15%と定めている。
リボ払い
リボ払いとは、リボルビング払いの略語で、利用金額や件数にかかわらず、毎月の支払い額がほぼ一定になる支払い方法。あらかじめ設定された利用可能枠の範囲内で繰り返し利用でき、毎月の支払い金額が一定なので、支払いに無理が生じにくいが、利用回数が増えれば、支払い回数も増え、その分金利も大きくなるというデメリットもある。
連帯保証人
連帯保証人とは、お金を借りた本人(主債務者)と同等の地位となるため、お金を借りた本人(主債務者)がどのような理由であっても返済を拒否した場合や、お金を借りた本人(主債務者)の返済状況によっては、連帯保証人に返済を求めることも可能となる。
レディースローン
レディースローンとは、女性が借りやすいように作られた女性専用のローンのこと。
ローン
ローンとは、貸付、貸与のこと。融資ともいう。銀行などの金融機関が、利息(金利)を得る目的で、会社、個人などの資金需要者に金銭を貸し出すことで、個人向けの小額のサービスはキャッシングともいう。

このページのトップへ